例会記録

【例会記録】第365回通常例会 (2024/12/15)

投稿日:

もう早いもので、今年もあとわずか。

今年は長いなる夏から秋の季節を感じることなく、冬に突入したことでより短く感じ1年となりました。

さて、所沢トーストでは毎年恒例となりつつある一芸例会となりました。
今年は音楽室で開催したことで、音を気にすることなく芸を披露できます。
会長の挨拶から、6名の方の一芸を披露していただきました。

まずは、Kさん
マッチ売りの少女を現代風にアレンジした朗読を聞かせてくれました。
Kさんの声量とBGMでより雰囲気の出る朗読となりました。

続いてOさん
クリスマスにちなんだ歌とウクレレを披露し、クリスマス感を演出してくれました。

3人目はYさん
ピアノを披露してくれました。グランドピアノでバッハを聴かせてくれました。音楽の父と言われれるバッハの荘厳な響きが印象的でした。しかも、連弾という2名で演奏する普段お目にかかれないものであり、とても貴重な演奏でした。

4人目Iさん
フルートによる演奏を披露してくれました。高音から低音までのびのあるサン=サーンスの白鳥を披露してくれました。

5人目IKさん
長年のピアノ歴を活かしたピアノ演奏は聴く人を魅了しました。サン=サーンスの水族館をはじめとした素晴らしい演奏でした。

6人目はNさん
トゥバ共和国のイギルという楽器を使った喉歌を披露してくれました。単独ライブを行うほどの腕前のNさんの喉歌は異国情緒あふれるものでした。
このあと、それぞれの論評を行いましたが、どれも6名の素晴らしい芸を讃えるものばかりでした。

例会の後は忘年会を開催し、今年一年を振り返り、また来年の決意を新たにした一日でした。

 

-例会記録

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.