例会記録

第253回通常(ディベート)例会

投稿日:

2月2日、第253回例会を行ないました。

会長挨拶では、パスウエイズのアカウントを取得するとクラブにふるさと納税のような効果がでるという話が皆の興味をひいていました。

 

さて、本日はみんなが楽しみにしていたディベートワークショップがでした。

進行役はディベートの経験を積まれているゲストHさんによる説明から始まります。本日のテーマは「選挙に適性検査を導入するべきである」でした。

4人が1チームになり肯定側チームと否定側チームに分かれます。そして、各チームで相手を論破する方法を相談のうえ、まず、否定側がテーマについて反対する理由(デメリットなど)を主張します。それに対して、肯定側が反論します。更に否定側が反論するので、肯定側も更に否定側の矛盾点を指摘していきます。このやりとりを3回行った後、審判が否定側、肯定側のいずれのチームが優勢だったかを判定します。

ここでは終わらず、ディベートの醍醐味が始まります。次に、同じテーマで肯定側と否定側のメンバーを入替します。すると、今まで肯定側だった自分が逆の立場である否定側にまわります。さっきまで、頭が肯定側の考えだったのに、否定側の立場で肯定側を論破する方法を考えなくてはなりません。これはとても勉強になりました。実社会において、自分の意見と相手の意見がぶつかる時、自分の意見を通すことばかり考えてしまいますが、ディベートを通じて、相手の立場に置いて物事を考えるクセを身に着けることができると思いました。ディベートに慣れてくると、相手との意見が衝突しても感情的にならず、冷静に意見の違いについて議論することができ、建設的に物事を進めることができます。そして何よりも、お互いに分かり合えることで人間関係を円滑にできると皆が実感した有意義な例会でした。

また次回のディベートワークショップが楽しみです。

 

所沢トーストマスターズでは、通常にスピーチだけでなく、今回のようなディベート例会なで多彩な例会を行っています。

ご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください(3度まで無料で見学できます)。日曜の昼下がり、所沢トーストマスターズでゆったり深く、スピーチとコミュニケーションを学び合いませんか?

一緒に学びませんか?

スピーチ・話し方が上手くなりたい、社内でプレゼンを任された、就職面接対策をしたい、何か新しい習い事をしたい、そんな要望に応えるのが所沢トーストマスターズクラブです!!!

見学、ゲスト参加大歓迎です!

興味のある方は、以下のボタンから是非申込みをお願いします!

-例会記録

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.