新年明けて最初の1月8日に第319回の例会が盛況のうちに開催されました。
今日の言葉は「挑戦」。
例会の中で、自分のスピーチが回ってきたとき、可能ならば、今日の言葉である「挑戦」を目標として使うようにします。
【準備スピーチの部】
①「老いを忘れさせてくれるもの・・・新たな挑戦」
これは私によるスピーチです。昨年12月に所沢ハーフマラソンに参加したところ、練習を詰んだにも関わらず、タイムが、コロナ前より下がっていました。これは加齢によるものと思わざるを得ません。とても寂しいですが、好奇心を大事にして新しいことに挑戦すれば、加齢を忘れて元気になれます。
②「幸先詣」
A会長によるスピーチです。幸先詣とは、「幸先よく新年を迎えられますように」という願いが込められており、年内に神様へ今年一年の願いを感謝し、新たな年の御加護を願う。というものです。
この幸先詣は元々あったものではなく、新型コロナウイルスの感染予防策として、新たな生活様式の試みです。
三峯神社、鶴岡八幡宮にお詣りしたときのエピソードを、生き生きとスピーチされました。
【テーブルトピックスの部】
テーブルトピックスは即興スピーチのことです。司会者が出すお題に対してすぐにスピーチをしなければなりません。相当なベテランでもお題との相性が悪いとほとんど何も話せなくなることもあります。
お題は、
・年末年始のルーティン
・あなたが得意なこと
・どのような福袋を買いたいですか。
・大晦日の過ごし方
でした。
これに対し、当てられたメンバーは、
・おせち料理、年越しそば、大掃除が年末年始のルーティン
・ボーっとすることが得意
・そもそも福袋は買わない
・年越しコンサートで大晦日は過ごす
というスピーチを2分前後でスピーチを行いました。
【論評の部】
準備スピーチに対して、予め決められた論評担当者が、論評を行います。
今回は1つの準備スピーチに対して1人が論評を行いました。
論評のスタイルは出だしで「良かった点がいくつ、改善点がいくつ、ありました。以下説明・・・」というスタイルが多いです。
自分のスピーチが聞き手にどのように受け止められたか、適切にフィードバックされ、とても勉強になります。
【表彰の部】
ベストスピーカー賞 Aさん
ベスト論評賞 Kさん
ベストテーブルトピックス賞 Iさん
あなたが決めま賞 Sさん(あなたが決めま賞とは、今回の例会に最も貢献した方を表彰するものです。ゲストの方に声がけするよう喚起されたSさんが選ばれました。)
入賞された皆様、おめでとうございます。
一緒に学びませんか?
スピーチ・話し方が上手くなりたい、社内でプレゼンを任された、就職面接対策をしたい、何か新しい習い事をしたい、そんな要望に応えるのが所沢トーストマスターズクラブです!!!
見学、ゲスト参加大歓迎です!
興味のある方は、以下のボタンから是非申込みをお願いします!