第202回例会
参加者 会員17名
今日の言葉 「百人百様」(ひゃくにんひゃくよう)
--
本日は202回例会が開催されました。
最初の45分はいつもユーモアに溢れているHさんによる論評ワークショップ。
最初はHさんの経験談を披露。
人様のスピーチにケチをつけたくない
話を聞くより話す方が好き
そんなHさんは飲み会で、スピーチをする人が原稿を作り、真剣にスピーチを
する姿をみて心を入れ替えて論評をすることを決意。
スピーチの5テーマ
報告
賞賛
説明
説得
共感
のうち、論評は説得であるとの思いからご自身で工夫をしながら論評をするようになった
とのこと。
Hさんの様々なスキルを伝授されました。
そして、テストスピーチは最近実力をメキメキと伸ばしているSさん
タイトル「深くこころを動かす」
感動、こころを深く動かされることに興味を持ったSさんは周りの人に
「最近なにか感動したことはありますか?」
と聞き、エピソードを集めた。
その結果、子供から感謝の手紙を貰ったときのエピソードや、プロポーズ
のエピソードを聞くことが出来た。
そして、感動というのは、想像を超えた瞬間、真実を知った瞬間に起こる
と発見。心に染み入る素敵なスピーチでした。
テストスピーチを聞いて、各論評者が論評を行いました。
経験が浅い人も論評が出来たので、経験を積むことが出来ました。
本日は以下の準備スピーチ2本です。
1番目のスピーカーはTさん
タイトル「あいさつは何のため?」
挨拶はちゃんとやっていますか?挨拶があまり無い職場にいたTさん。他の職場の
人からも何か部署が暗いようですねと言われていた。そんな時、挨拶を明るくキチン
とする新人が入ってきた。少しずつ明るくなっていく職場。ご自身も挨拶をキチンとする
ことにして、挨拶の重要性を語っていました。
2番目のスピーカーはSさん
タイトル「国語・算数・ボケツッコミ Part2」
大阪人のお話の上手さは小学校時代から?ベテランスピーカーのSさんは大阪人の
ボケツッコミを分析して、解説。ツッコミの三大要素、相手の気持ちを代弁するツッコミ
、大げさなツッコミ、たとえツッコミを大げさなジェスチャーを用いてメンバーに披露。
皆を大いに笑わせていました。
本日はベスト論評賞、Yさん!
べストテーブルトピックススピーカー賞、Mさん!
べストスピーカー賞、Sさん!
皆さんおめでとうございました!
一緒に学びませんか?
スピーチ・話し方が上手くなりたい、社内でプレゼンを任された、就職面接対策をしたい、何か新しい習い事をしたい、そんな要望に応えるのが所沢トーストマスターズクラブです!!!
見学、ゲスト参加大歓迎です!
興味のある方は、以下のボタンから是非申込みをお願いします!