暑い中大勢のメンバーが集まってくれ、今回の例会も盛り上がりました。
まず、今日の言葉は、Sさんの「厄落とし」です。
今思い出しました。今日の言葉使い忘れました。しまった。
次に、本日のスピーカーは以下の3名です。
1人目はHさん。タイトルは「トーストマスターズを活用しよう」。
所沢のベテランHさん。今までのトースト活動を振り返り、
入会して良かった点を列挙。しかし今、いろんな話で
予見が出来てしまうとの事。そして、今後のスピーチは
お題を募り、その場で即興スピーチを作り出すとの事。
メンバーからは驚きの声が上がる!
さらなる本気度でトーストに取り組み姿勢を見せたHさん。
今後のHさんにこうご期待!!!
2人目はMさん。タイトルは「女王」。
Mさんもベテランですが、初心に戻り自己紹介から始めたいとの事。
いろんな分野に興味あるMさん。先日は絵本を作成し、展示会
に展覧したとの事。そのクオリティの高さにビックリ!
今まで長く続けていた分野は仕事であるグラフィックデザイナー
そして、トーストマスターズクラブ!コストパフォーマンスが
劇的に良い、そして学びが多いのがその理由。
さらなるリーダーシップの決意を胸にクラブの女王を目指される
そうです(笑)
3人目はHさん。タイトルは「ストレス解消三原則」。
ご自身のストレス解消法を披露してくれました。普段は予備自衛官参加
や消防団など、地域への貢献意識が高いHさん。
今回のプロジェクトテーマはボーカルバラエティ。
とても大きな声で迫力ある、掛け声を披露してくれました。
トーストで声を出すのはとてもストレス解消になりますね!
そして、Hさんの活動はとても刺激を受けました。
今回の表彰は
テーブルトピックス Tさん
論評 Tさん
準備スピーチ Hさん
そして、今日の司会はYさん。
最近チワワを飼い始めたそうです。
若いのに大丈夫でしょうか?
トーストマスターズに少しでも興味を持ったそこの貴方は、
ぜひ見学に来てくださいね~!