暑さが和らぐ秋風のなか、第380回例会が開催されました。ゲストは横浜フロンティアからUさん。
S会長の豪雨に因んだ「開会挨拶」に続き、Kトーストマスターの「奨学金返済完了報告」が続きました。
今日の言葉は「限界突破」
使用例は、「己の限界を突破するために、日々努力をします」など
準備スピーチの部は、機材準備の関係から順番入れ替えとなり、Y Oさんから始まりました。
スピーチタイトルは「苦手をプラス思考で楽しいことに」
見に行った「棒読み」芝居のユーモアを交えた話を題材に、苦手な「人前で話すこと」もこの場を活用し楽しんでいきたいとの、とても前向きなスピーチでした。
続いて、YUさんの「You raise me up」
歌唱の内容を通して、亡くなられた御母様への思いを表現されました。
テーブルトピックスマスターはKAさん、バラエティに富んだ、以下のトピックスでした。
「スマフォをどの様なポイントで買っているか」
「昭和100年と聞いて何かありますか」
「気になるバンドやアーティストはいますか」
「こんな保険があればいいな」
「印象的なライブ」
「ライブへの思い入れ」
論評の進行はOさん
Y Oさんのスピーチの論評は、KIさん。楽しいスピーチで、観察力の鋭さや、穏やかな人柄等を挙げられました。
Y Uさんのスピーチの論評は、Iさん。声が大きく張りがある、歌詞の視覚化が分かりやすい点などを挙げられました。
続いて、Oさんが、例会全体を振り返られました。
ベスト論評はIさん、テーブルトピックス賞は、I KさんとI Yさん、ベストスピーカーは、Y OさんとYUさんでした。