未分類

【例会記録】第384回通常例会

投稿日:

2025年11月16日第386回例会記事
当日は参加者が4名でこれまでにない少人数の例会でした。参加者にとってはチャレンジ
でもありました。

開会の挨拶(S会長)
最初に会長のSさんから開会の挨拶のあと移動教室の付き添いで日光へ行った時の話を聴
きました。
ハイシーズンで宿の確保が困難な中、電話で探してなんとか宿を確保したそうです。又子
供がおひつのご飯を食べ過ぎて他のお客さんの分が少なくなってしまったこと、東照宮は
外国人観光客で混雑して人出が多いので熊出没が減少していたことなどの話がありました

本日のトーストマスター(司会)の話
Kさんからは最近訪れたジャパンモビリティーショーで見た新しい技術の紹介がありまし
た。タイヤのリサイクルに関してタイヤを原材料にまで戻し再生可能とする世界初の技術、EV
向け疑似エンジン音を合成する技術、車の対向車、歩行者、前走車に対する配光制御の技
術、それを自動芝刈機や宇宙探査機向けの障害物回避などに応用できること、また暑さ寒
さに対応できる高度なカースペックを宇宙スペックに応用すること、又ロケットの自動帰
還(誤差1m未満)の技術など興味深い話が満載でした。

Oさんの準備スピーチ(5~7分)
さて今回の準備スピーチはOさんでタイトルは「恐山宿坊体験とお坊さんの話」です。
恐山は青森空港から車で3~4時間かかる山の中腹に曹洞宗の大規模施設があり、宿坊は
100名規模で清潔で旅館のようだったそうです。血の池地獄、三途の川など硫黄臭と岩場
の広がる静謐な空間で、売店では風車を購入して奉納するそうです。
お坊さんの講話は朝と晩にありお笑い芸人のような口調だったそうで私も実際に聴いてみ
たかったです。有名なイタコはお寺の所属ではなく民間信仰の枠組みで活動しているよう
で意外に感じました。行列が出来るほどの人気があるそうです。
Oさんは深夜に幽霊が出るか地獄エリアへひとりで確認に行ったところ遭遇しなかったの
でそっと宿に帰りましたが、帰り道他の人に見られて幽霊と間違われてしまったそうで聴
衆の笑いを誘いました。
恐山は実際に行ってみるとメディアで採り上げられるイメージとは異なり、静かで厳かな
場所と再認識したとのことでした。

テーブルトピックス
テーブルトピックスではその場で与えられたお題で2分程度の話をします。テーブルトピ
ックスマスターSさんから下記の3つのお題が出されました。

1 おすすめの歴史的建造物について
Kさんが挙げられたのは広島の原爆ドーム、原爆記念館、厳島神社、鹿児島知覧の特攻
平和会館などで、戦争の記憶を後世に残す重要性を考えさせられました。

2 修学旅行の思い出について
筆者の中学生の時の修学旅行は東北で青森、十和田湖まで行ったこと、高校生の時は
京都へ行ったことについて話しました。後でSさんから関連の話題として言及されたの
は、修学旅行中のマナーについてで以前ある地区の生徒が落書きしたのでそれ以後その
地区からの修学旅行が出禁にされたなどの話についてでした。

3 おすすめの最近のテレビ番組について
Oさんからは経済についてのテレ東、NHK、日テレの番組、プロジェクトX、NHKスペ
シャルなどを勧めていただきました。

準備スピーチへの論評
スピーチをしたOさん以外の参加者が論評を行いました。それぞれ良かった点と改善点を
話しました。総じて良かったのは行ったことのない恐山の様子を実際に行った人から直に
興味深く聴くことが出来たことです。

おわりに(筆者の感想)
人数が少ないにもかかわらず、例会を開催できたのは例会の役割割り当てを考え、更に準
備スピーチをしたOさんをはじめベテランメンバーの力によるところが多大であったと感
じました。
私には計時係(スピーチの時間を計測する)と準備スピーチの論評の役割があり、論評を
するために準備スピーチを聴くことに集中するあまり、時間の計測を忘れてしまいました
。この失敗は次回の課題にしたいと思います。
いつもと違って人数が少なかったのですが、私以外は何年も続けてきたメンバーで、15年
以上も続いている所沢クラブの良さを感じながら、例会での収穫を胸に帰路につきました

次回の例会について
次回の例会は12月7日(日)14時から所沢まちづくりセンターの学習室4号にて開催されま
す。
クリスマス前なので特別にクリスマス例会となります。
クリスマス例会ではスピーチの通常例会とは異なり、参加者のうち有志が一芸を披露しま
す。
ウクレレ演奏2名、ギター演奏1名、ピアノ演奏2名、合唱などが予定されています。楽しい会になりそうですので宜しかったらどなたでも気軽に聴きにいらしてください。

お待ちしています。
又12月21日(日)14時から、同じ所沢まちづくりセンター学習室4号で通常例会を開催い
たします。スピーチの例会ですので見学希望の方は是非お寄りください。歓迎いたします.

-未分類

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.