暑い日が続く3連休の中日、所沢TMCでは嬉しいニュースがあり、新たな仲間が入会しました!
また本日初参加のゲストと一緒に、熱く盛り上がりました。
今日の言葉は「渾身の」。からだ全体という意味で、多くの人がスピーチの中で使用しました。
今日のトーストマスター(司会)はKさん。ゲストとのコミュニケーションも多く気配りで会をリードされました。
今日の準備スピーチは2本。
1人目は、Iさんで「眠れぬ日々」。
眠れぬ原因の時間の経過とともに変化する様子をパワポ資料の画像・動画を投影して視覚に訴えるスピーチを行い、ユーモアで聴衆を引き込み会場を盛り上げました。
2人目は、Kさんで「リスペクト」。
最近ニュースで同じ40代が起こす事件を聞くと周りへのリスペクトが必要なのではと、アレサ・フランクリンの曲「リスペクト」とリスペクトする人2名を挙げてスピーチしました。
即興スピーチでは、懺悔話、怖い話、夏のさわやか話、気になるニュース、気になるお店など、普段聞けない話が聞けて楽しみました。
本日の優秀賞は、スピーチはIさん、即興スピーチはIさん、論評はHさん!
おめでとうございます。
次回例会は8/6(日)。埼玉県知事選挙投票日と重なるため、例会会場は使えず、場所は航空公園駅から直ぐの場所でオープンエアーでシートを敷いて開催。
お気軽に見学にお越しください。