第306回例会 コンテストスピーチ審査員WS
5/22(日)所沢中央公民館でオンサイト・オンラインによるハイブリッド例会を開催。
他クラブからのゲスト2名、ノントーストのゲスト2名の参加により活気のある例会になりました。
今日のトーストマスターは、Aさん!今期教育担当で次期会長のAさんはとてもユニークなスピーチを披露してくれるナイスガイ!!
■今日の言葉:トーストマスターズでは、語彙を増やすことを目的として、担当方が一つの言葉を準備します。その言葉を、例会中のスピーチなどに取り入れて、言葉の使い方を学びます。
今回の担当は、現会長のIさん、言葉は、「よしんば」でした。
今回の例会は、会員のNさんによるスピーチコンテストの審査員ワークショップが行われました。
トーストマスターズクラブでは、毎年スピーチコンテストが開催されます。
その中で、審査員も各クラブから選出されますが、客観的に審査しなければいけません。
今回のワークショップでは、テストスピーカーのスピーチを聴いて、それぞれが審査員になったつもりで、採点しました。採点後に、グループに分かれてディスカッションを行い、自分の審査内容を確認していきます。
今回のテストスピーチは、今日のトーストマスターでもあるAさんでした。
私は、Aさんのユニークなスピーチが大好きで、評点が他の審査員より甘くなってしまいました。審査員は、客観的にスピーチを聴き、スピーチのメッセージを理解し、そこに流れつくまでの内容をしっかり評点しなくてはいけないと感じました。
■準備スピーチの部 タイトル「味方になってよ」
今回は、ゲストのSさんによるスピーチ!しかも、コンテストで披露されたスピーチを聴けました。職場での出来事、リーダーとして先頭を突っ走るのではなく、チームをまとめることの大切さを教えていただいた、素敵なスピーチでした。
また、オンラインでの参加でしたが、臨場感のあるスピーチに引き込まれました。
■テーブルトピックスの部
今回のお題
「外国人のお客が来たらどうおもてなす」回答者:Oさん
「失敗したこと」回答者:Sさん
「テレビについて」回答者:Iさん
皆さん、即興でありながら、とても聴きごたえのあるスピーチを披露!
脱帽です!!
■表彰の部
今回は、テーブルトピックスの部から
Sさんが受賞!おめでとうございます!!
今回の例会でうれしいニュースがございました!!
な、なんと、ゲスト参加で会場にいらしてくれた、ノントーストの2名
UさんとTさんが、入会表明をしてくださいました。
とてもうれしいです!!
所沢クラブは、オンラインでも参加可能なクラブです。
見学希望のフォームから、気軽に申し込みください。
皆さん参加を心よりお待ちしています。