第220回テーブルトピックスワークショップ例会(2018/10/7)
10月7日、新所沢公民館で第220回所沢トーストマスターズ通常例会が行われました。 この日は最高気温30度と10月とは思えない暑さになりましたが、会場はそれ以上に熱く盛り上がりました
第219回テーブルトピックスワークショップ例会(2018/09/16)
今回の所沢トーストマスターズクラブでは、 お題を出されてすぐに短いスピーチをするという即興スピーチである「テーブルトピックス」の練習を 2時間まるまる行いました。
第218回通常例会(2018/09/02)
第218回 所沢とースマスターズクラブ通常例会が開かれました。 9月最初の例会は暑さも和らぎ過ごしやすかったです。 トーストマスターズクラブは、スピーチを通して自己実現、リーダーシップを学ぶ場です。会社や地域社会など、様々な場でご活躍のみなさん12名の出席です。
第217回通常例会(2018/08/19)
平成最後の夏の例会は新所沢公民館で開催されました。ご近所の公園は夏祭りでにぎわっていましたが、第217回通常例会も会員11名、ゲスト3名をお迎えして大いににぎわい、楽しく思い出深い会となりました。
第216回通常例会(2018/08/5)
8月5日、いつもの新所沢公民館で第216回所沢トーストマスターズ通常例会が行われました。
第215回通常例会(2018/07/15)
第215回通常例会(2018/07/15)の例会記録はです。
第214回通常例会(2018/07/01)
7/1(日)所沢トーストマスターズ・第214回通常例会が、新所沢公民館で開催されました。7月に入り梅雨も明けて気温もますます高くなってきましたが、所沢トーストマスターズの例会も負けず劣らず熱の熱のこもったスピーチで、会場は沢山の拍手で大盛り上がりとなりました!
第213回通常例会(2018/06/17)
6/17(日)所沢トーストマスターズ・第213回通常例会が、新所沢公民館で開催されました。6月も中旬になり気温も高くなってきましたが、所沢トーストマスターズの例会も負けず劣らず熱の熱のこもったスピーチで、会場は沢山の拍手で大盛り上がりとなりました! 最初は、準備スピーチの部です。 『トーストに入った本当の目的』 1番バッターはSさん。 トーストマスターズに入会した理由は、「スピーチ力向上」と「人間関係を良くしたい」という願いから。特に人間関係については、仕事とプライベートにおいて絶好調!色々 ...
第212回通常例会(2018/06/03)
第212回通常例会記録 参加者 会員9名 ゲスト1名 今日の言葉 「泰然自若」 例会レポートです。この日の気温は30度越え。5月と思えない暑さの中、さらに熱気ムンムンな例会が執り行われました。 今回の例会は通常例会。各役割の紹介からスタートし、準備スピーチの部、論評の部、の構成でした。 まずはヘルパーの紹介と今日の言葉です。 今日の言葉は「泰然自若」 T岡さんによるにセレクトでした。 ※泰然自若=落ち着いていてどんなことにも動じないさま。 各役割の説明の後は準備スピーチの分です ...
第211回通常例会(2018/05/20)
所沢クラブでは毎年、この時期に次期役員選挙を開催します。 冒頭、1年間クラブを引っ張ってくれる仲間を選ぶ選挙がありました。 次期会長に内定しているSさんのほかに、以下の方々が役員として選ばれました。 教育担当 Nさん。 会員担当 Kさん。 広報担当 Tさん。 書記担当 Oさん。 会計担当 Mさん。 会場担当 Kさん。 7月から所沢クラブを更に良いクラブへと前進させてくれるメンバーが選出されました。 役員選挙の後はワークショップです。 & ...