「 広報の記事 」 一覧

未分類

第299回通常例会(2021/01/23)

毎日寒い日が続く中、第299回例会が所沢中央公民館にて開催されました。 今回会場 での参加者よりもリモート参加の方の割合が多く感じられました 。 今の時代にぴったりな光景でした 。 会長の挨拶から例会がスタートします。I会長、ここ最近仕事で重要なポジションを任されていて、多忙な毎日を送っているとか。そんな忙しい中、しっかりと会長の役目を果たすべく例会に参加してくれました。 ◆準備スピーチの部 1人 目は、A さん 『フリースピーチ』 最近仕事場で起きた出来事。設備などのチェックをするため、間違いがあるとい ...

例会記録

第298回通常例会(2021/01/10)

  新年1回目の例会スタートです! 冒頭、会長から年末年始にどう過ごしたか、またZ世代の新たな価値観として「増価蓄積」の話がありました。 時間がたつほど価値が上がる、私自身も当クラブに参加してアップデートしていきたいと思います! また3名の方がパスウェイズの各レベルを修了され表彰されました。 ◆今日の言葉 「破天荒」。中国の故事のエピソードは、なるほど!でした。 ◆準備スピーチ 本日のスピーチは2本。 1人目はAさん『ろくでなしBLUES』 職場の年配の新人が、業務で必要な運転や運搬ができない。 ...

例会記録

第297回通常例会(2021/12/19)

12/19(日)所沢トーストマスターズ第297回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。12月も後半になって寒さが一段と増す中でしたが、所沢トーストマスターズの例会は熱のこもったスピーチで熱気ムンムン、会場は沢山の拍手で大盛り上がりとなりました!   例会冒頭は会長「いっちゃん」が、職場の引っ越し、自宅の引っ越しについてスピーチ。 引っ越し業者も他社との差別化のため、「オンライン見積もり」「6か月以内であれば家具移動サービス」「靴下を新旧宅で履き替え」など様々な営業努力をしている。でもやっぱ ...

未分類

第296回通常例会(2021/12/05)

今年も残り僅かな師走、寒い日が続きますが、所沢トーストマスターズクラブの例会は、HOTに開催されました。 今日の言葉は、「俄然」。意味は、「物事がにわかに起こるさま。急に一変した状態になるさま。」 冒頭の会長のいっちゃんによる開会宣言で296回の例会スタート!! 本日のトーストマスター(司会)は、ヒロさん 最初のプログラムは、「準備スピーチ」です。トーストマスターズクラブでは、会員それぞれが、自身の目標にあったプロジェクトを選び、それをもとにスピーチの準備をします。 1人目は、ベイスターズさん タイトル: ...

未分類

第295回通常例会(2021/11/28)

11月28日(日)14時から第295回例会が所沢市中央公民館とオンラインのハイブリッドで開催された (記念すべき300回例会も近く、せっかくだからお祝いをしたいね!と話がでて例会の最後で盛り上がった)。 今日の司会はIさんです。恒例の挨拶だが、辞職した木下元都議の危険運転行為を取り上げ、反社会勢力でもやらない行為であり、 彼女のしぶとさに圧倒される。だが、若い人と戦うための生命力、コミュニケーション能力はすぐれていると感想を述べた。 ・「今日の言葉」はKさんです。10秒前に今日の役割を知ったようで、「さっ ...

例会記録

第294回通常例会(2021/11/07)

【開会】 寒くなってきました。皆さん風邪などひかれてませんでしょうか? 冒頭の会長挨拶では、IJ会長から睡眠の大事さ、しっかり眠る方法が語られました。 眠る前に布団乾燥機で温めてから布団に入ると良いそうです。 雪山に遭難した時と、24時間以内に恋人を助けないと死んでしまうといったシチュエーション以外ではしっかりと睡眠をとるよう心がけたいですね。 【今日の言葉】 例会中に意識して使う言葉を担当者が発表します。語彙力向上を狙うとともに、意識して使うことで言葉に宿る言霊を自分の中に採り込み、より良い日常を送るこ ...

例会記録

第293回通常例会(2021/10/17)

秋も深まり寒さを感じるようになってきた10/17(日)所沢TMCの例会。会場はハロウィン デコレーションで盛り上がります! 例会は会長の一人二役で演じるホットな話題の女子トークでスタート! 話題は10/26に予定している秋篠宮家 眞子さまと小室さんのご結婚について。 ご本人の意思 vs 皇族の品位。「眞子さまにも失敗する権利がある」という考えは斬新でした。 ◆今日の言葉 『御の字』。 本来の意味は非常に満足。最上のもの。いちおう納得、といった使い方とは異なるようです。 ◆準備スピーチ 本日のスピーチは3本 ...

例会記録

第292回通常例会(2021/10/03)

令和2年10月03日 所沢トーストマスターズ 【今日の言葉】は「吉兆」。 【★ベストスピーチ賞】はAさん 【★ベストテーブルトピックス賞】はKさん 【★ベスト論評賞】はOさん 【ゲストさん】4人(オンライン) 緊急事態宣言も終わり、どことなく街で歩いている人も楽し気に感じる10/03(日)、所沢トーストマスターズ・第292回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。 今期の会長のIさんの挨拶から例会は始まります。 会場係さんが用意してくれた、ピエロ風帽子をかぶり登場。 会長の挨拶話は、サントリー社長の新 ...

例会記録

第291回通常例会(2021/09/19)

台風も去り、今日は快晴の日本晴れ。そんな中第291回の例会が所沢中央公民館にて開催されました。 ◆入会式 今日は、前回の例会で入会表明をしたHさんの入会式から始まりました。 Hさん実は以前当クラブに所属していましたが、仕事の関係で退会していました。 仕事が落ち着き、再び戻ってきてくれたのです。Hさんの新たな決意表明をいただきました。 ◆今日のトーストマスター 今日の司会はOさん。最近ハマっている『丸亀製麺』の話題から入りました。 丸亀製麺の限定メニューの『トマたまカレーうどん』最初これはないだろうと思って ...

例会記録

第290回通常例会(2021/09/05)

今回もコロナ禍の中、10人のメンバーが集まると同時に、ZOOMにて計8名の他地域のTMCの方々に見学者としてご参加いただきまして、盛況な例会となりました。 今日の言葉「なし崩し」 所沢TMCでは各スピーチで今日の言葉をなるべく利用することで、新しい言葉を覚え、かつスピーチ力の向上に役立てるようにしています。   準備スピーチの部 1題「プロの魅力」 ZOOM参加の神楽坂TMCのOさんが巧みなパワーポイント、効果音を織り交ぜて、カップヌードル“プロ”のアピールスピーチをしてくださいました。 2題「 ...

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.