「 広報の記事 」 一覧

例会記録

第306回通常例会(2022/05/22)

第306回例会 コンテストスピーチ審査員WS 5/22(日)所沢中央公民館でオンサイト・オンラインによるハイブリッド例会を開催。 他クラブからのゲスト2名、ノントーストのゲスト2名の参加により活気のある例会になりました。 今日のトーストマスターは、Aさん!今期教育担当で次期会長のAさんはとてもユニークなスピーチを披露してくれるナイスガイ!!   ■今日の言葉:トーストマスターズでは、語彙を増やすことを目的として、担当方が一つの言葉を準備します。その言葉を、例会中のスピーチなどに取り入れて、言葉の ...

例会記録

第305回通常例会(2022/05/08)

ゴールデンウィーク最終日の5/8日曜日に第305回例会が所沢中央公民館にて 開催されました。本日は、ほぼ全員の会員の皆様が参加して下さいました。しかも、ゲストスピーカーの方も2名参加で久々の大盛況となりました。 今日のトーストマスターはO さん。このゴールデンウィーク中皆さんは何処かに出掛けました か?の質問に出掛けたと答えたのは3人だけ。意外に少なかったことに驚きでした。 O さんは、連休中は登山をしていたとのことです。青梅にある 御岳山 に行ったとか。アドベンチャー的に登山をしたけど、その後ヘトヘト ...

例会記録

第304回通常例会(2022/04/03)

4月3日(日)14時から第304回例会が所沢市中央公民館とオンラインのハイブリッドで開催された。 今日の司会はIさんです。Iさんは次期、教育係の筆頭候補です。今日も独特な感性を生かして、即興コメントが冴えわたっていた。最後の「あなたが決めま賞」でも、Sさんを選んだ理由として細やかな気配りを挙げるなど観察眼も研ぎ澄まされていた。 ・「今日の言葉」はHさんです。「乾坤一擲」(けんこんいってき)という“のるかそるか”という意味の言葉を取り上げた。Hさんは職場が変わり、まさに乾坤一擲なのだそうです。 準備スピーチ ...

例会記録

第303回通常例会(2022/03/20)

【今日の言葉】は「一致団結」。 【★ベストスピーチ賞】はKさん 【★ベストテーブルトピックス賞】はHさん 【★ベスト論評賞】はKさん 桜の開花がニュースからチラホラ聞こえてきた03/20(日)、所沢トーストマスターズ・第303回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。 今期の会長のIさんの挨拶から例会は始まります。 コンテストで審査委員長の経験をプレゼンテーション形式で発表してくれました! スピーチの裏で支えてくれる役割の重要性の気付をシェアしてくれました。   本日の司会(トーストマスター ...

例会記録

第300回通常例会(2022/02/20)

2/20(日)所沢トーストマスターズ第300回記念例会が、所沢中央公民館とオンラインのハイブリット例会で開催されました。まだまだ寒さが厳しい日でしたが、所沢トーストマスターズの例会は熱のこもったスピーチで熱気ムンムン、会場は沢山の拍手で大盛り上がりとなりました! 例会は会長「いっちゃん」の第300回記念例会の開会宣言でスタート! 冒頭は「梟」さんがエリアディレクターとして祝辞スピーチ。 所沢トーストマスターズ例会が300回続いたことを、ラーメン屋の継ぎ足しスープに例え、歴代メンバーが継ぎ足ししてきた努力が ...

例会記録

クラブ内スピーチコンテスト(2022/02/06)

年に一度のスピーチコンテストが2/6(日)に所沢市民公民館の会場とオンライン参加者をつないでハイブリッドで開催されました。 今回のコンテスト・スピーチ内容は、次のエリア・コンテスト(3/5)でも競われるため掲載できませんが、皆さんの白熱したスピーチが展開されて刺激的な1日でした! 所沢クラブの各コンテストの代表は、以下の方々に決まりました。おめでとうございます!! ① 日本語・国際スピーチコンテスト:Kさん・Sさん ② ユーモア・スピーチコンテスト:Oさん・Aさん

未分類

第299回通常例会(2021/01/23)

毎日寒い日が続く中、第299回例会が所沢中央公民館にて開催されました。 今回会場 での参加者よりもリモート参加の方の割合が多く感じられました 。 今の時代にぴったりな光景でした 。 会長の挨拶から例会がスタートします。I会長、ここ最近仕事で重要なポジションを任されていて、多忙な毎日を送っているとか。そんな忙しい中、しっかりと会長の役目を果たすべく例会に参加してくれました。 ◆準備スピーチの部 1人 目は、A さん 『フリースピーチ』 最近仕事場で起きた出来事。設備などのチェックをするため、間違いがあるとい ...

例会記録

第298回通常例会(2021/01/10)

  新年1回目の例会スタートです! 冒頭、会長から年末年始にどう過ごしたか、またZ世代の新たな価値観として「増価蓄積」の話がありました。 時間がたつほど価値が上がる、私自身も当クラブに参加してアップデートしていきたいと思います! また3名の方がパスウェイズの各レベルを修了され表彰されました。 ◆今日の言葉 「破天荒」。中国の故事のエピソードは、なるほど!でした。 ◆準備スピーチ 本日のスピーチは2本。 1人目はAさん『ろくでなしBLUES』 職場の年配の新人が、業務で必要な運転や運搬ができない。 ...

例会記録

第297回通常例会(2021/12/19)

12/19(日)所沢トーストマスターズ第297回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。12月も後半になって寒さが一段と増す中でしたが、所沢トーストマスターズの例会は熱のこもったスピーチで熱気ムンムン、会場は沢山の拍手で大盛り上がりとなりました!   例会冒頭は会長「いっちゃん」が、職場の引っ越し、自宅の引っ越しについてスピーチ。 引っ越し業者も他社との差別化のため、「オンライン見積もり」「6か月以内であれば家具移動サービス」「靴下を新旧宅で履き替え」など様々な営業努力をしている。でもやっぱ ...

未分類

第296回通常例会(2021/12/05)

今年も残り僅かな師走、寒い日が続きますが、所沢トーストマスターズクラブの例会は、HOTに開催されました。 今日の言葉は、「俄然」。意味は、「物事がにわかに起こるさま。急に一変した状態になるさま。」 冒頭の会長のいっちゃんによる開会宣言で296回の例会スタート!! 本日のトーストマスター(司会)は、ヒロさん 最初のプログラムは、「準備スピーチ」です。トーストマスターズクラブでは、会員それぞれが、自身の目標にあったプロジェクトを選び、それをもとにスピーチの準備をします。 1人目は、ベイスターズさん タイトル: ...

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.