例会記録

第268回例会

投稿日:

こんにちは!広報のフクロウです。
今回の執筆者は褒めるのが上手なタケさんです。
人の良いところを探す達人による、例会の良いところが詰まった記事をお楽しみください。

【今日の言葉】(例会中に使うことが推奨される言葉)は「穿つ(うがつ)」。
【★ベストスピーチ賞】は フクロウさん!
【★ベストテーブルトピックス賞】は 神楽坂クラブからお越しのUさん&Hさんのダブル受賞!
【★ベスト論評賞】は タケさん!
【ゲストさん】4人

ようやく涼しくなり、秋らしくなってきた09/20(日)、所沢トーストマスターズ・第268回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。

今期の会長のハナマルさんの挨拶から例会は始まります。本日は親指を使った手品のようなエクササイズで始まりました。エクササイズをすると皆が同じ位置に指がきてしまうものでした。皆が他の場所で使うので、例会に参加した人にしかお知らせできないのが残念ですね。

続いては例会を進行させるために重要な、ヘルパーの役割の紹介です。
今日の言葉のベイスターズ氏。本日の言葉は「穿つ(うがつ)」
穿つ(うがつ)というとネガティブな意味と思っている方が多いと思いますが、
実は‥‥違うのですよ。つらぬくと言った意味が正しい使い方です。

計時係は入会間もないチーカマさん。
正確な時間を計測して、スピーチがタイムオーバーしないようサポートします。


集計係はいっちゃん、トーストマスターズでは、スピーチ、テーブルトピックス(即興スピーチ)、論評の各セッションでよかったと思うスピーカーを投票して、例会の最後に表彰をします。

えーとカウンタは がんちゃん。
役割の説明だけではなく、スピーカーが発言する言葉の気になる点を述べています。
文法係のゲストHさん。他クラブから新たな視点で皆の発言をチェックします。

いよいよ、準備スピーチの部です!(^^)!

最初のスピーカーはゲストUさん。
スピーチタイトルは『未来への構成要素』
オリジナルの三角形の積み上げピラミッドの図を見せながら、今までの人生を振り返るスピーチ。人生は経験不足やてきとうだと土台がバラバラ。楽しいことだけじゃなく苦しいこともあってこそ。バランスが大事というメッセージでした。

2番目はいっちゃん。
『Where there is a will,there is a way』
トーストマスターズのバイブル。パスウエイズで学んだことを振り返り、学んだことを披露しました。リーダーシップにも色々あり、「羊飼い」のようなリーダシップもある。また、自分を客観視できるようになれたり、マルチタスクのメリット気づいたなど。これからもスピーチ力向上のため、「意志あるところに道は開ける」を心において、強い決意を感じさせるスピーチでした。

『右師匠』
3番目はフクロウさん。
フクロウさんのメンターはなんと右手。人に物事を教える時、なかなか覚えてくれずイライラすることありますよね。そんな時は、何かやるときに利き腕でないほうの手で作業する。するとやりにくい。そこで、やりかたの言語化が必要ですが、利き腕にコツを言語化してもらうのです。
すると、人への教え方がよくわかりますという、斬新な視点からのスピーチでした。

続きまして、テーブルトピックの部。今回のテーブルトピックスマスターは、がんちゃん。自分がテーブルトピックスをスピーチする時は緊張するそうですが、今日はお題を出す側で、すっかり楽しんでいました。
今回は、この夏のニュースからがんちゃんが気になったトピックを拾い上げ、
「夏の暑さに関するエピソード」
「だまされた!と思ったこと」
「お気に入りのスマホアプリは何?」
「時間、お金の無駄遣いだったなあと思うこと」
「シルバーウィークの予定」
というお題を出し、指名されたメンバーがその場で組み立てた即興スピーチを披露しました。

そして、各準備スピーチに対する論評の部

各スピーカーの良かった点を挙げて、モチベーションを高めるとともに、少しだけ改善点を提案しました~

最後に記念写真をパシャリ!

人前で話すのが苦手で、人前で滑ってしまうのが怖い方へ
トーストマスターズクラブでは、人前で思いっきり滑るのが楽しくなるのが醍醐味です。
お気軽に、滑りに来てくださいね!!

一緒に学びませんか?

スピーチ・話し方が上手くなりたい、社内でプレゼンを任された、就職面接対策をしたい、何か新しい習い事をしたい、そんな要望に応えるのが所沢トーストマスターズクラブです!!!

見学、ゲスト参加大歓迎です!

興味のある方は、以下のボタンから是非申込みをお願いします!

-例会記録

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.