2014年最後の例会となった12月21日の例会は、いつもの通常例会ではなく「ディベート例会」形式での開催となりました。
会員のH山さんとT戸岡さんのご尽力により、例会時間2時間全てをディベート式で行うという、それはもう贅沢豪華な例会だったと思います。
ディベートと聞くと、朝まで生テレビのような討論を思い浮かべてしまうのですが、実は、「立論→質問→反駁→反論」していくなど非常にシステマチックに進めるものなんですね。例会に参加された方も、色々新鮮な気分で取り組めていたようです。
例会後は、年末恒例の忘年会!とっても楽しい1日となりました。
所沢トーストマスターズでは、もちろん形式に従った例会を主としていますが、たまにトライアンドエラー的に新しい取り組みも行っています。スピーチだけでなく、たまにはディベートやらなにやら学べる、とっても楽しいサークルです。
月に二回、日曜の午後に楽しくスピーチ、プレゼンを貴方も学んでみませんか?貴方の見学をお待ちしております!