【例会記録】第364回通常例会 (2024/12/01)
令和6年12月02日 所沢トーストマスターズ 【今日の言葉】は「得も言われぬ」。 【★ベストテーブルトピックス賞】はYさんとWさん 【★ベスト論評賞】はIさん 【★ベストスピーカー賞】はYさん 外の気温もめっきり寒くなり、冬の訪れを感じる今日この頃、12/01(日)に所沢トーストマスターズ・第364回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。 今回の記事は会長のOが担当致します。 オープニングトークとしては、地元民に人気 ...
【例会記録】第363回通常例会 (2024/11/17)
例会記事 - 2024年11月17日 朝から良いお天気の日の午後、メンバー9名とゲスト2名が参加して例会が開かれました 。 例会は会長さんご自身が参加したマラソン大会の話で始まりました。所沢トーストマスタ ーズクラブはスピーチに限らず様々なチャレンジをしているメンバーが多いです。 [ 入会式 ] はじめに新しく入会するSYさんの入会式が行われました。メンバー一同心から歓迎しま した。 👆新会員のSYさん。前向きにクラブ活動への熱意を語っていました!(^^)! 本日のトーストマス ...
【例会記録】第362回通常例会 ディベート例会(2024/11/03)
11月第1週の例会、長野県・佐久平のハーフマラソンに参加してきた会長のお話からスタート! 新幹線で都内から日帰りで行ける距離を売りに、マンガ「北斗の拳」作者の武論尊氏出身地という事で 「お前はもう走れている」といった応援メッセージを見ながら完走したエピソード、楽しませて頂きました。 さて本日は年に1度のディベート例会。お題は以下の2つでした。 「NHKは民営化すべきか?すべきでないか?」 「地方出身者が定年後住むのは都会が良いか?地方が良いか?」 ディベートでは肯定派・否定派に分かれて、お互い話し手の論点 ...
【例会記録】第361回通常例会(2024/10/20)
すっかり涼しく気持ちのよい10月20日に第361回の例会が盛況のうちに開催されました。 今日の言葉は「グリッド」。やり抜く力、粘る力という意味です。 例会の中で、自分のスピーチが回ってきたとき、可能ならば、今日の言葉である「グリッド」を目標として使うようにします。 【準備スピーチの部】 ①「20年後の大国!◯◯地政学」 Hさんによるスピーチです。 20年後に大国となると予想されるインドネシアについて、人口、年齢構成、海も含めた面積などの要因分析の上に、その理由をスピーチされまし ...
【例会記録】立川・府中・所沢 合同例会(2024/10/06)
立川・府中・所沢トーストマスターズクラブ合同例会(10/6)記録 薄曇りの天候のなか、立川、府中トーストマスターズクラブから多くの会員が所沢中央公民館に集まり、立川・府中・所沢トーストマスターズクラブ合同例会が開催されました。 T立川会長代理、M府中会長、O所沢会長による開会挨拶に続いて、全会員の名前が紹介されました。 今日のトーストマスターは、所沢TMCのOさん。訪問した所沢の新名所「エミテラス」について話されました。 今日の言葉は、府中Mさんから「継続は力なり」(例会で10 ...
【例会記録】第360回通常例会(2024/09/15)
本日の例会参加者は12名でした。内ゲスト2名です。 冒頭の会長の話: ハーフマラソン大会に出場するために週3でトレーニングしているそうです。 本日Hさんの入会式が行われました。 なんとはHさんは言葉ではなく手話で自己紹介されました。とても驚きでした。 本日のトーストマスターのIさんです。 Iさんは過去に夜のジョギング中に未確認動物を発見、3年後にハクビシンと発覚しました。 本日は2名の準備スピーチが行われました。 テーブルトピックスではプロジェクターが故障で使えませんでしたが、 ...
【例会記録】第359回通常例会(2024/09/01)
台風10号の心配もありましたが 無事に第359回例会を開催することが出来ました! (所沢中央公民館 学習室1・2 会員6名+ゲスト1名、計7名) 前回8/18の例会で、入会表明をしたHさん(見学3回目)参加しました。 ●会長のあいさつ O会長の 乗鞍ヒルクライムに参加したお話です。 ●今日のトーストマスター Iさん Iさんが学ばれ、実践されているリラックス法の紹介 参 ...
【例会記録】第358回通常例会(2024/08/18)
台風が去った猛暑のなか、涼しい部屋で、第358回「夏のお楽しみ例会」が開催されました。 冒頭の開会挨拶で、O会長はお盆休みに「ハワイアンズ」に行き、楽しまれたことを話されました。 見学者はHさん(2回目です) 今回は3つのコンテンツを行いました。 前半は、Hさんによるカードゲーム大会。 一つ目のゲームは「どんぐり山」。 カードの数値を足し算、引き算して、参加者で協力しながらカードでピラミッドを作っていきます。頭が活性化されました。 二つ目は「DOBBLE」、同じイラストがあるカ ...
【例会記録】第357回通常例会(2024/08/4)
【今日の言葉】は「。。のその先へ」。 【★ベストテーブルトピックス賞】はHさんとOさん 【★ベスト論評賞】はHさん 【★ベストスピーカー賞】はYさん 外で歩くのにも日差しがとても厳しい08/04(日)、所沢トーストマスターズ・第357回通常例会が、所沢中央公民館で開催されました。 今回の記事は会長のOが担当致します。 本日は飛び込みでゲストさんが参加。掲示板のチラシを見て来たとのこと。 少々びっくりしましたが、嬉しかったです。 オープニングトークとしては、パリオリンピック期間中ですので新規競 ...
【例会記録】第356回通常例会(2024/07/21)
梅雨明けの暑さひとしおのなか、涼しい室内で、第365回例会が開催されました。 冒頭の開会挨拶で、O会長は「所沢のサクラタウンに行き、堪能されたこと」を話され、例会2回目にしてすっかり会長が板についた様子でした。 続いて、前会長の退任挨拶。「一年間でやってみたいことを実現できた。多角的な視点から考えることが増え、とてもよい機会を得られた。どうしたら会員みなさんに楽しんでもらえるか考えて、一年間会長を務めた」と堂々とした様子で発言され、一年間で著しく成長されたなあと感じる感慨深い挨拶でした。 今日のトーストマ ...