クラブ記録 例会記録

第217回通常例会(2018/08/19)

投稿日:

平成最後の夏の例会は新所沢公民館で開催されました。ご近所の公園は夏祭りでにぎわっていましたが、第217回通常例会も会員11名、ゲスト3名をお迎えして大いににぎわい、楽しく思い出深い会となりました。

例会概要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の司会はお盆休みがないというSさん、スピーチを予定していたMさんが急きょ欠席となり、プログラムを変更することになりましたが、新会長のSさん、Tさん、Mさんとの見事な連携で素晴らしい構成のプログラムになりました。

ゲストは、よく足を運んでいただき、会を盛り上げてくれるYさん、
8年前に一度入会されたことがあるというTさん、
元会員で今年からAというTMCに入会されたというAさん、です。

語彙力アップ!  「今日の言葉」は~
スピーチで使う言葉を増やすために、みんなで例会に盛り込む「今日の言葉」。
今回は

『数多』『幾多』

です。
『数多(あまた)』は数量の多いさま、程度のはなはだしいさま。
『幾多(いくた)』も数量の多いこと、『数多』と同義語で使われます。
「あまたいくた」、なんだか漫才コンビの名前みたいですね。

準備スピーチの部

今回の準備スピーチは~
TさんのスピーチとNさんのアンケートワークショップです。

Tさんのスピーチは、課題がハイパフォーマンス リーダーシップのスピーチでした。
タイトルは『新入会員オリエンテーションの構築』。

昨今、例会での参加者が少なく、また遊びきてくれる見学者が少ないという現状…。
それをよくないと嘆くより、どうしたらいいのかを、なんと1年もかけて考えたTさん。
会員の状況、運営のノウハウや情報量などを見直し、改善案を見つけて教えてくれました。
新しく入会される会員さんには、会員誰もがどんな立場でも同じように伝えられること、また例会を単なる話す会ではなく、学べる会であると知ってもらうことが大事とのこと。Tさんのリーダーとしての情熱が伝わってきました。クラブのこれからがとても楽しみになりました。

Nさんのアンケートワークショップ。

アンケートは例会についてとスピーチとリーダーシップを学ぶ課題の進め方に関するものでした。
これらのことは、会員ひとりひとりがなんとなく考えていたり、悩んでいたりしますよね。これらをくみ取ってアンケートにしてくれるワークショップというのは斬新でした。
アンケートの目的は例会の質を上げること。トーストマスターズクラブは課題の区切りやレベルによるコンテストや大会の規定があるので、その情報を共有するためにもアンケートワークショップはいい機会ですよね。アンケートの結果は次回までに役員でまとめて報告してくれるとのことです。

テーブルトピックスの部

今回のテーブルトピックスは~
TさんとMさんの名コンビの司会で、練りに練ったゲーム性のあるおもしろいテーブルトピックスでした。二人一組6チームでお題について1分間ずつスピーチと論評をし合い、指名されたチームが論評後の改善されたスピーチをするという。6つお題でそれぞれのチームがスピーチを披露していきました。思考がぐるんぐるん鍛えられる、まさに脳トレ!最優秀テーブルトピックス賞はゲストのAさんと会長Sさんチームでした。おめでとうございます!

論評の部

総合論評はベテランゲストのYさん。例会を熟知しているだけでなく、みんなのスピーチのよさや努力したところを拾い上げて改善点とともに伝えてくれるので温かい論評です。

励みになりますよね。さすがです!

まとめ

閉会ではゲスト3名の方から楽しかったと感想をいただきました。元会員だったAさんは、時間がクラブを成長させ、変化させると感じられたそうです。

「クラブは生き物」という深い言葉をいただきました。そして、なんとうれしいことにTさんが入会を表明してくれました! おめでとうございます!

サイトをご覧のみなさん、一緒に楽しみながら成長していける仲間が、ここにいます。ぜひ、一度、見学にいらしてくださいね!

以上、第217回通常例会レポートでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に学びませんか?

スピーチ・話し方が上手くなりたい、社内でプレゼンを任された、就職面接対策をしたい、何か新しい習い事をしたい、そんな要望に応えるのが所沢トーストマスターズクラブです!!!

見学、ゲスト参加大歓迎です!

興味のある方は、以下のボタンから是非申込みをお願いします!

-クラブ記録, 例会記録

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.