「インフォメーション」 一覧

インフォメーション スピーチのヒント

理念はどうやって出来るのか?

理念とは何でしょうか? 自分の軸となる考え方で、「私はこのような考えで生きていく」ということでしょうか。   理念はどうやって出来るのでしょうか? 結論から言いますと、 「まず行動し、その行動したことで得た経験から構築される」ものです。   ということは、 ・行動する前には確固とした「理念」は無いことになり、 ・「理念」が構築されるには、その裏づけとなる経験が必要であり、 ・さらに「理念」は経験によって少しずつ変化していくもの、 と考えられます。   まず私は、いきなり理念と ...

インフォメーション スピーチのヒント

情報を伝える時、どのように伝えたらよいか

人に情報を伝える時、考慮しなければならないことがあります。 ・相手にどんな目的で伝えるのか? ・相手との情報差はどのくらいか? ・相手の知識レベルは? ・相手の理解度はどのくらいか? ・相手の感情の状態は? ・相手はどのようなスキーマ(思考の癖)があるか? ・相手との関係性は?   以上のことを考え、   ・相手に情報を伝えることで、相手はどのように感じ、どのような行動をし、さらに相手は関係する人にどのように情報を伝えるのか? ・どのような情報を伝えると、相手の役割がスムーズに動けるの ...

インフォメーション クラブ記録 スピーチのヒント

人に好かれる必要はあるのか?

人に好かれる必要はあるのか? 私は「人に好かれる必要は無い」と思います。 理由は「どんなに人に好かれても、目の前の現実の問題を解決できなければ、人に好かれることなど意味が無いから」です。   以下に書いてあることは、現実にあった話です。   ・ある病院長は、職員の方から好かれることは大切なことだと思い、好かれるように努力しており、その結果、職員の皆さんから好感を持たれておりました。 ですが、その病院長は、 ・問題解決が全くできず、見当違いな意思決定をしていました。 その結果、 ・問題は ...

インフォメーション クラブ記録 スピーチのヒント

現象と問題を混同しない

以前、クラブ内で「女性会員が少ない」ということをクラブの「問題」として捉え、どうすれば「女性会員が増えるのか」を話し合ったことがあります。   その話し合いとは、 「女性が少ない」→「どうやって女性を増やそうか?」と、非常に短絡的なものでした。   問題意識を持って取り組まれていらっしゃる方には大変申し訳ございませんが、 私は、これを話し合っていたところを見て「???・・・」。 訳がわかりませんでした。   実は「女性会員が少ない」というのは「問題」ではなく「現象」なのです。 ...

インフォメーション クラブ記録 例会記録

第179回通常例会(2017/01/29)

今日のトーストマスターはベテランのSさん。体調を崩される方が多いこの時期ですが13人のメンバーが例会に参加しました。安定感のある司会進行によって本日の例会が進んでいきました。 今日の言葉は「積小為大(せきしょういだい)」。この言葉は、かの二宮金次郎の言葉で小さいことの積み重ねがやがて大きな事になると言う意味とのこと。寒い日にコツコツ勉強を重ねる私たちにとってとても励みになる言葉でした。 準備スピーチトップバッターはTさん。タイトルは「ディストリクト評議会に行こう」。ディストリクト評議会とはトーストマスター ...

インフォメーション クラブ記録 スピーチのヒント

リーダーの仕事

リーダーの役割 トーストマスターには複数のクラブを下から支える「エリアディレクター(地区役員)」というリーダーの方がいまして、皆さんのやる気を下から支えていただいている、大きな役割の方です。 私は、そのエリアディレクターの行動から、リーダーとして「今」何をすべきかを考えさせられたことがあります。 エリアでのスピーチコンテスト終了直後にあったことです。 コンテスト終了後は、大抵参加者全員でテーブルや椅子の片付けをするのですが、エリアディレクターご本人も、そのテーブルや椅子を片付けることに参加していたのです。 ...

インフォメーション スピーチのヒント

「人のために~」という言葉を使う理由

「人のために~」という言葉を使う方は、二通りの方がいらっしゃるのではと思います。 1・心優しい、人に尽くすことを厭わない人。 2・印象操作し、人をコントロールしようとする人。 ここで気を付けなければならないことは、2番目の「印象操作し、人をコントロールしようとする人」です。 このような人たちが良く使う手法として、以下の2点があると思います。ただし、ここに書くことは、それ自体が「悪い」ということではありません。 ・恩を着せて、相手の行動を規制する。 「私はあなたのために~しましたよ」と言われると、大体の人は ...

no image

インフォメーション クラブ記録 例会記録

第178回通常例会(2017/01/15)

1/15(日)所沢トーストマスターズ・第178回通常例会が、新所沢公民館で開催されました。 新年始めてのトーストマスターズ例会♪メンバー18名が集まり、凍えるような寒さを吹き飛ばすべく、熱のこもったスピーチで例会を盛り上げました!   最初は「スピーチワークショップ」です。 ベテランメンバーのYさんが「いいスピーチの条件」を、悪いスピーチ例、良いスピーチ例の2つを披露しながら教えてくれました。「ポジティブなメッセージがある」「笑いがある」と共に、「ハッとする部分がある」と良いスピーチになっていく ...

インフォメーション クラブ記録 スピーチのヒント

リーダーの能力が一発でわかる問い

リーダーの能力が一発でわかる問いとは、これです。 「自分が社長となっている組織に、自分が末端の平社員として働きたいですか?」 です。 この問いのままだとちょっと情報不足なので、前提をお伝えいたします。 ・この世に自分が2人いる。 ・その2人とは、社長と末端の平社員。 ・この2人には、面識が無い。 ・社員は何千人と言う大企業。 これが前提です。 あなたは、自分が ・どのくらい努力する人間か? ・どんなところで裏切るのか? ・どのくらい自発性があるのか? ・どんなところで嘘をつくのか? ・どのくらい人に支援で ...

インフォメーション クラブ記録 スピーチのヒント

あめんぼの歌

「何言ってるのか全然わからない……」たま〜にいますよね。滑舌や発音が悪くて何を話しているのかうまく聞きとることができない方。特にスピーカーにとってはこれほど致命的なことはありません。どんなに素晴らしい内容のスピーチだとしても、聴衆が聞き取れなければせっかくのスピーチが台無しになってしまいます。一言一句きちんと聴衆に伝えることはとても大事なことです。 かく言う私は東北の出身で、地元の方言はいわゆるズーズー弁と揶揄されます。喋るという行為は口を開けるため体温を奪われます。寒い寒い東北ではできるだけ口を開けずに ...

Copyright© 所沢トーストマスターズクラブ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.